ロードバイクに限らずクロスバイクなどスポーツ自転車に乗り始めると経験する「あるある」ってありますよね。
ロードバイク歴3ヶ月の私が経験したことを踏まえて「ロードバイク初心者あるある」をまとめました。
目次
- ロードバイク初心者あるある
- ロードバイク初心者あるある:信号変わりそう!…迷った末に止まって立ちゴケ
- ロードバイク初心者あるある:コケたら身体より自転車の心配
- ロードバイク初心者あるある:視界に入ったロードバイクをガン見
- ロードバイク初心者あるある:とりあえず自転車で行こうとする
- ロードバイク初心者あるある:金銭感覚狂う
- ロードバイク初心者あるある:縁石・ちょっとした段差であわや大惨事
- ロードバイク初心者あるある:無駄に下ハン握りたくなる
- ロードバイク初心者あるある:逆風で己の無力さを知る
- ロードバイク初心者あるある:行きは楽、帰り地獄
- ロードバイク初心者あるある:サドル高すぎ
- ロードバイク初心者あるある:抜き去る時は余裕を装う
- ロードバイク初心者あるある:最初の壁は100kmという謎の共通認識
- ロードバイク初心者あるある:車道で煽られる
- ロードバイク初心者あるある:雨の日なにもしない
- ロードバイク初心者あるある|まとめ
ロードバイク初心者あるある
ロードバイク初心者あるある:信号変わりそう!…迷った末に止まって立ちゴケ

歩行者用:ピコン、ピコン…赤


…ガシャン!
ロードバイク初心者あるある:コケたら身体より自転車の心配
(続き)
自分よりまず自転車の心配。
身体は治るが自転車は直らないので自転車ファーストになりがち。
ロードバイク初心者あるある:視界に入ったロードバイクをガン見
反対車線を行く自転車、止まってる自転車、とにかく視界に入る自転車は全部見ちゃう。
車で運転してても道行く自転車に目を奪われてしまう…初心者に限らず全てのローディあるある。
ロードバイク初心者あるある:とりあえず自転車で行こうとする

友達と遊ぶとき、集合場所にはとりあえず自転車で行こうとしますよね。
その気持ちよく分かります。
玄人になってくると「自転車で行こうとする」のではなく、最初から「自転車しか選択肢にない」のだとか。
ロードバイク初心者あるある:金銭感覚狂う

最近、自分でも金銭感覚狂ってきているのが分かります。
ロードバイク初心者あるある:縁石・ちょっとした段差であわや大惨事
こんなとき、ママチャリと同じ感覚で歩道に入ろうとすると…
バランスを崩してあわや大事故に。
クロスバイクやロードバイクの細いタイヤで縁石等を越えようとするとハンドルを取られてしまいます。
ロードバイク・クロスバイク初心者が最初に「あっ」と肝を冷やす瞬間。
ロードバイク初心者あるある:無駄に下ハン握りたくなる

実際下ハン握るシチュエーションなんてほとんどないけどカッコいいので握っちゃいます。
スプリントでもない限り有効なのは向かい風が強い時くらい。
ロードバイク初心者あるある:逆風で己の無力さを知る

初めてロードバイクに乗った時の「どこでも行ける~」
という希望とワクワクに満ちた感覚は逆風に吹き飛ばされ、全く進まない地獄に苦しみます。
ロードバイク初心者あるある:行きは楽、帰り地獄
(行き)
(帰り)
ロードバイク初心者あるある:サドル高すぎ

ロードバイクに乗ろう!っていう人は大抵高いサドルにある種の憧れがあって、ついついサドルを高くしちゃうのもロードバイク初心者あるある。
ロードバイク初心者あるある:抜き去る時は余裕を装う
平地、上り坂、目の前に人がいると抜きたくなります。
抜き去る時はポーカーフェイスで颯爽と抜き去ります。
ロードバイク初心者あるある:最初の壁は100kmという謎の共通認識

誰が決めたかは分かりませんが、100km越えは初心者にとって大きな一歩であり達成感もあります。
無理ではないけど軽く達成できるものでもない、そんなちょうどいい距離が100kmです。
ロードバイク始めて4ヶ月、100km越えは4回ですが今年の5月は200kmブルべに初挑戦してみようと考えてます。
ロードバイク初心者あるある:車道で煽られる

車道を走っていると自転車は煽られることもありますが、仕方ありません。
車も運転する人なら分かると思いますがたしかに狭い道で車道を走る自転車は邪魔です。
道路を広げてくれればいいのでしょうが期待は出来ません。
ロードバイク初心者あるある:雨の日なにもしない
初心者は当然ローラーなんてものは持っていないので雨の日は何もすることがありません。
梅雨なんて1ヶ月全く乗れないので梅雨明け久しぶりに乗ると違和感があります。
ロードバイク初心者あるある|まとめ
本記事は「ロードバイク初心者あるある」について書きました。
以上、そら(@sora_roadbike)による「ロードバイク初心者あるある」でした。