目次
ロードバイク冬ウェア・装備一式:真冬早朝から走る
まずは冬に走るにあたって必要になりそうなものとその重要度を表にしてみました。
パーツ | アイテム | 重要度 | 購入優先順位 |
冬ウェア(上半身) | アンダーウェア | ★★★ | 1 |
ジャージ | ★★ | – | |
ウインドブレーカー | ★★★ | – | |
冬ウェア(下半身) | 防風タイツ | ★★★ | 2 |
靴下 | ★ | – | |
アクセサリー | シューズカバー | ★★★ | 3 |
ネックウォーマー | ★★★ | – | |
グローブ | ★★★ | – | |
アームウォーマー | ★ | – | |
レッグウォーマー | ★ | – |
ロードバイク冬装備の基本は
- 防風
- 汗冷え対策
防風+保温 > 防風のみ >>> 保温のみ
冬ウェア・装備一式:アンダーウェア

アンダーウェアは暖かくて汗冷えしません。
冬と言えばヒートテックですがスポーツするときにヒートテックは文字通り命取りです。
ローディのなかでよく見るのはアンダーアーマーのコールドギアとモンベルのジオラインL.W.です。
ジオラインは生地の厚さ別にラインナップが揃えられているので自分の運動強度や住んでいる土地の気候を考慮して選ぶといいと思います。
モンベル(mont-bell) ジオライン | ||
L.W.(ライトウエイト) | M.W.(ミドルウエイト) | EXP.(エクスペディション) |
薄手 | 中厚手 | 厚手 |
冬ウェア・装備一式:ジャージ

アマゾンでしっかりしたの買おうとすると7,000~12,000円はしますが、Wiggleのプライベートブランド『dhb』製品はその半額以下、コスパ最強です。
その点『dhb』はしっかりとした製品なので色々買ってます
冬ウェア・装備一式:ウインドブレーカー
最初にも紹介した通り風を防ぐだけでかなり暖かいですし、真冬だけでなく寒暖差の大きい春秋にも使えます。
更にポケッタブル仕様のものを選べばバックポケットに入れておくことも出来るのでリュックや大きなサドルバッグを持ちたくない人にもおすすめできます。
冬ウェア・装備一式:防風タイツ
下半身の理想は前面が防風、後ろは通気性の高い生地で出来たタイツです。
冬用サイクルタイツは軒並み高価ですが、ここをケチると冬は走れません。
機能性は十分なので履きつぶしたらまた同じの買うつもりです。
防風タイツに限ってはコスト・性能からみてパールイズミの圧勝だと思います。(どうしてもデザインが気に入らなければ他の選択肢もありますが)
冬ウェア・装備一式:靴下

冬ウェア・装備一式:シューズカバー

ビンディングシューズは通気性抜群に作られていて、そのおかげで夏場でも快適に漕ぎ続けることができるわけです。
しかし冬のソレは死亡フラグ。
ただの布ではほとんど意味がないので、しっかりと防風性能のあるものを選びましょう。
冬ウェア・装備一式:ネックウォーマー

ネックウォーマーは首を温めてくれるだけでなく、前傾した時に首元からの冷気の侵入を防いでくれる大事な防寒アイテムです。
冬ウェア・装備一式:冬用グローブ

指の感覚がないと走るのがツラく、ハンドル操作やブレーキにも影響して大変危険です。
冬ウェア・装備一式:アームカバー
冬ウェア・装備一式:レッグウォーマー
という場合はレッグウォーマーで冬を乗り越えるということも可能です。
私は12月中旬までショーツ+レッグウォーマーで頑張ってました。
ロードバイクの冬ウェア・装備一式|まとめ
本記事は「真冬に早朝から走れるロードバイクの冬ウェア・装備一式」について書きました。
重ね着による温度調節が基本なので春秋用で考えて最後1枚ウインドブレーカーっていうのがいいと思います。
パーツ | アイテム | 重要度 | 購入優先順位 |
冬ウェア(上半身) | アンダーウェア | ★★★ | 1 |
ジャージ | ★★ | – | |
ウインドブレーカー | ★★★ | – | |
冬ウェア(下半身) | 防風タイツ | ★★★ | 2 |
靴下 | ★ | – | |
アクセサリー | シューズカバー | ★★★ | 3 |
ネックウォーマー | ★★★ | – | |
グローブ | ★★★ | – | |
アームウォーマー | ★ | – | |
レッグウォーマー | ★ | – |
以上、そら(@sora_roadbike)による「ロードバイクの冬ウェア・装備一式!真冬に早朝から走っても大丈夫」でした。
Under Armour – ColdGear Armour Elements モック
dhb – Classic 長袖ジャージ (Dash)
7Mesh – Northwoods ジャケット
dhb – Classic Thermal ソックス
dhb – Extreme Weather ネオプレンオーバーシューズ
dhb – Windslam ネックチューブ
dhb – Windproof サイクリンググローブ