「弱虫ペダル」の大ヒットを受けて「自転車」という趣味がより広く認識されるようになりました。
私はマンガを読んでロードバイクに興味を持ったので、同じように「自転車に乗りたくなるおすすめ自転車マンガ」を厳選しました。
目次
自転車競技の青春マンガ
弱虫ペダル <連載中>
プライム会員なら11巻までKindle版が無料、さらにkindle unlimitedなら40巻まで無料!
プライム会員もkindle unlimitedも30日間の無料体験があるので読み始めるなら今しかない!
kindle unlimitedの30日間無料体験はこちら
あらすじ
千葉県にある総北高校に通う小野田坂道はちょっと気弱でアニメが大好きな高校一年生。坂道は高校に入ったらアニメ研究部に入部しようとしていたが、中学自転車界で名を馳せた今泉俊輔や、関西の自転車大会で賞を総なめにした鳴子章吉との出会いによって、自転車競技部に入部することになる。自転車競技部では激しいトレーニングや事件が待ち受けていたが、金城、田所、巻島といった個性的な先輩や、沢山の仲間に支えられて数々の試練を乗り越えていく坂道。そうした日々の中で坂道の中に眠る自転車選手(ロードレーサー)としての才能が目覚め始める…!!
Over Drive(オーバードライブ) <17巻完結>
あらすじ
胸がズキン、手に汗ギュッ。“熱さ”だらけの自転車×青春ストーリー!! ――片想い中のゆきちゃんから自転車部に勧誘された、篠崎(しのざき)ミコト15歳。天にも昇る気持ちだけれど、そーいやボクは、自転車にすら乗れないダメな子だった!! 猛烈にヘコみまくるミコトだけれど、「君には天性のココロの強さがある」と口説かれて……!? 各誌大絶賛の、自転車ロードレース物語。もうくすぶらない青春……ここに開幕!!
シャカリキ! <7巻(ワイド版)完結>
あらすじ
小学校2年生の野々村輝は、父の転勤のため、東京から関西のとある町に引っ越してきた。輝の宝物は、買ってもらったばかりの自転車。ところが、この越してきた町は急で長い坂が異常に多く、自転車に乗っている子供などはいないらしい。自転車店も町に一軒だけで、その店「双葉双輪館」のおっちゃんでさえも「この町で自転車に乗ってる子供を見たのは5年ぶりだ」と言う。しかし、負けず嫌いで強情っぱりの輝は、この町の坂の中でも特にきつい「二番坂」、そして「一番坂」に挑む…
かもめ☆チャンス
のちほど紹介する「じこまん」の作者でもあり、自転車をこよなく愛す漫画家さんによる自転車マンガ。
ロードバイクメインですがピスト自転車も出てきますし、自転車の知識が全くない人にも優しく教えながら楽しませてくれるマンガでした。
28歳。男手ひとつで娘を育てる信金マンの更科二郎が出会った1台のロードバイク。変わりばえのない生活を変えるチャンスが今!?まだ人生を諦めたくないアナタに贈る、自己再生ロードバイク・ストーリー!!
趣味として自転車を愛するマンガ
のりりん <11巻完結>
大人の趣味として「ロードバイクに乗ってみたい」「乗り始めました」っていう方におすすめしたいゆるいロードマンガ。
交通ルールなんかも出てくるので実際に役立つ情報が盛り込まれているのでおすすめです。
あらすじ
大人の青春は自転車から始まる!--自転車乗りを頑なに拒む青年・丸子一典(まりこ・かずのり/28歳・彼女なし)が出会ったのは、キュートな女子高生ロードレーサー・織田輪(おだ・りん)。危うくリンを車で轢きそうになってしまったノリに、彼女は自転車に乗ることを勧めようとするが……。
じこまん <3巻完結>
あらすじ
大ヒット中の自転車ロードレース漫画『かもめ☆チャンス』の著者・玉井雪雄氏が描く、アラフォーメタボ男の自転車(ロードバイク)を楽しみつくす方法。本当にあなたの人生を変えちゃうかもしれない一冊。他の誰でもない「自分」を「満足」させたかったら『じこまん』読むべし読むべし!!
南鎌倉高校女子自転車部 <11巻完結>
ポタリングに限らず自転車を趣味とする人にいろいろな楽しみ方を教えてくれるマンガ。
鎌倉を自転車観光したくなります。
あらすじ
鎌倉の高校に転校してきた舞春ひろみは、仲間と一緒に自転車の楽しさ、日常の素晴らしさを発見していく! 人気イラストレーター・松本規之が描く、女子自転車漫画始まりッ!
自転車マンガおすすめ|まとめ
競技に主軸を置いた自転車マンガもあれば趣味としてのロードバイクに主軸を置いた自転車マンガもあり、これは自転車そのものの楽しみ方の多さを象徴しているように思います。
以上、そら(@sora_roadbike)による「ゆるポタからロードレース・競輪まで!おすすめ自転車マンガまとめ」でした。