ロードバイク用の夏向けグローブをまとめて紹介。
指切りグローブはもちろん、フルフィンガーや個人的におすすめのパッドなしグローブも紹介します。
夏もグローブをしたほうがいいのか?
夏は冬以上にグローブで悩みます。
「そもそもグローブするのか?」
「指切りか?フルフィンガーか?」
「日焼け対策はどうするか?」
日焼け痕は恥ずかしいので日焼け対策が必要になりますが、事故防止・けが防止・快適なサイクリングのためにはぜひグローブをつけましょう。
日焼け対策として日焼け止めを探されている方は【ロードバイク×夏】おすすめの日焼け止めまとめを参考にしてみてください。
夏に使いたいグローブ
指切り
シマノ Escape
シマノのEscapeはデザインがシンプルでブラック・ホワイト・レッド・ブルーの4色展開で低価格のためロードバイク初心者やコーディネートをシンプルにまとめたい方におすすめの春夏用グローブ。
ドットアウト Pin Glove
丸みを帯びたかわいらしいおしゃれが魅力的なイタリア生まれのドットアウトが出している春夏グローブ。
メーカーのコンセプトどおり着用するだけでサイクリングが楽しめそうなデザインになっています。
カラーはブラック・ホワイト・オレンジ・ダークグレーの4色展開。
ルコックスポルティフ Graphic Glove+
フランスの伝統柄、バスクストライプがきれいな春夏グローブ。
ネイビー・ブラック・ホワイトの3色展開で、特にホワイトは見た目もおしゃれで涼しげなのもGood.
夏用フルフィンガー
指切りグローブの日焼け痕が気になる方は夏用のフルフィンガーがおすすめ。
通気性に優れた生地やメッシュ加工など暑さを感じさせないよう設計されています。
シマノ Original
安定のシマノ。
夏用フルフィンガーを試してみたい、という方は迷わずこちらがおすすめ。
UVプロテクト加工も施されているので日焼けが気になる方も安心して使えます。
レリック アルカイド
日本人サイクリスト向けにおしゃれなウェアを販売するレリックの春夏フルフィンガーグローブ。
UVカット加工はもちろん、日焼けが気になる方向けに手首のカフ部分が長めに設計されているので夏用ロングスリーブジャージやロングスリーブのベースレイヤーと組み合わせることで上半身全体を日焼けから守ることができます。
オージーケーカブト PRG-3
指股がメッシュになっているオージーケーカブトの夏用フルフィンガーグローブ。
手のひらにパンチング加工が施されているため通気性と軽量性に優れています。
また、手首周りが短めにカットされたデザインのため手首周りがストレスフリーになっています。
パッドなし
ハーツェル GRIPPP LIGHT SF
独自技術で加工されたカンガルー革によって悪天候でも最高のグリップ力とフィット感を実現した夏用の指切りグローブ。
パッドなしタイプなのでハンドルからのダイレクトな振動を重視する方、パッドによるムレが嫌なローディ、ロードバイクに慣れてきた中堅ローディにおすすめです。
ウベックス エルゴグリップ
私が今年使っているおすすめグローブ。
日本だけでなく世界でも特許を取得している独自縫製技術が施された夏用グローブです。
手のひら中央に引っ張るように縫製されるなど、全体的に軽く握った形に作られているのでハンドルを握るのが楽になるそう。(正直、実感はないです。)
手のひらにベンチレーション(空気穴)もたくさん開いていて通気性も良く、パッドがないのでフィット感も最高です。
低価格なのもGood.
グリップ力を保つことは事故防止につながるだけでなく、力をダイレクトに伝えることでより快適・スピーディなサイクリングにもつながります。
冬だけでなく夏もグローブをして快適な自転車ライフを送りましょう。