メンテナンス

フィリップスボディグルーマー『TT2040/15』購入レビュー

そら
そら
こんにちは、そら(@sora_roadbike)です。

 

夏が近づくにつれてやってくるすね毛問題。

私の足は何も処理しないと見苦しいので足を出すときはつるつるにしています。

除毛クリームは手軽でいいけど時間がかかって面倒だったので、すね毛処理用にフィリップスのボディグルーマー『TT2040/15』を購入しました。

フィリップス ボディグルーマー『TT2040/15』

電動シェーバーで世界的に有名なフィリップスはメンズ製品に強く、男性の毛の生え方や周期、毛質などを熟知したメーカー。

肌へのダメージがかなり少なく、それでいて深剃りというのがフィリップスの電動シェーバーの強みであり、敏感肌な私はシリーズ最高の9000シリーズのシェーバーを使っています。

 

電動シェーバーにかなり満足しているのでボディグルーマーも信頼のおけるフィリップス製品を選びました。

 

メンズボディグルーマー『TT2040/15』のスペック

付属品は4つ。

  • 本体
  • 充電スタンド
  • 充電アダプタ
  • クリーニングブラシ

 

ボディグルーマーの機能
  • ダブルヘッド(ボディシェーバーとボディトリマー)
  • 0,3,5,7,9,11mmにカット
  • 1時間の充電で50分稼働
  • 防水加工
  • 水洗いOK
  • お手入れ不要
  • 本体2年保証

 

メリット・デメリット

after
  • 手軽にムダ毛処理
  • シャワー中も使える
  • 丸洗いOK
  • お手入れ不要(オイル差し不要)

除毛クリームよりもお手軽で時間がかからないのが大きなメリット。

メンテナンスはそのまま洗い流せばOK!

面倒なオイル差しをしなくてもいいのがズボラな男性の特徴をよくカバーしてくれています。

 

  • 電動シェーバーの充電アダプタと互換性なし
  • モーター音が大きい

メーカーに問い合わせたところ電動シェーバーとボディグルーマーの充電アダプタに互換性はないとのことでした。

互換性があればひとつで済むのにわざわざ2つとも出しておかないといけないというのは残念です。

 

フィリップスの電動シェーバーは音が静かだったのでこちらも静かなのかと思っていましたがよくある電動シェーバー並みの音がします。

あいにく音を気にしなくてはならない環境で使用する予定はないので特に問題ありませんでしたが気になる人は気になるでしょう。

 

『BG1022/16』との違い

フィリップスのボディグルーマーは最下位グレードの『BG1022/16』がかなり有名で評判も高いのですが、こちらは最も短く剃っても0.5mmなのでつるつるの触り心地が好きな私は0mmに剃れる『TT2040/15』を購入しました。

 

見苦しいのをなんとかしたいだけであれば『BG1022/16』がおすすめです。

電池式なので充電の手間もありませんし、なんといっても安さが魅力的。

 

フィリップスボディグルーマー『TT2040/15』購入レビュー|まとめ

本記事ではフィリップスのメンズ用ボディグルーマー『TT2040/15』のレビューを書きました。

ロードバイクに乗るようになってムダ毛を気にするようになり、結局電動が1番楽でこまめにお手入れできるようになりました。

 

自転車のメンテナンスも大切ですが、ぜひボディメンテナンスにも気を使ってみてください。

 

以上、そら(@sora_roadbike)による「【フィリップスボディグルーマー『TT2040/15』購入レビュー」でした。